摂津市、千里丘のパーソナルジム
2021/11/06
塩とナトリウム
塩とナトリウム
ナトリウムは塩の一部であり、ナトリウムに2.54かけると塩の量になる。
塩分の取りすぎは高血圧になる??
食塩感受性高血圧
食塩によって高血圧になりやすいタイプで、
食塩を摂取する事で交感神経が興奮し、それが遺伝子を修飾してナトリウムの排出が抑えられ高血圧になる。
日本人で食塩感受性の遺伝子を持つ人は20%ほどと言われ、ほとんどの人は塩分を摂取してもしなくても、血圧に影響はしないと言われています。
減塩は効果的か?
日本人の平均的な1日の食塩摂取量は9〜11g。厚生労働省(2015年)の日本の食事摂取基準は男性8g、女性7g
IOM(米国医学研究所)やCDC(アメリカ疫病管理予防センター)の発表では
ナトリウムや塩分を減らし過ぎると死亡リスクが高まるとのこと。
国立がん研究センターによれば
塩分濃度の高い食品(いくらや塩辛、練りうになど)がリスクを高めているか、あるいは塩蔵加工で生成される化学物質がリスクを高めている可能性があるかもしれないとのこと。
LISIGNでは
食事やトレーニング、身体の管理を
お客様のライフスタイルに合わせて
ご提案させて頂きます。
トレーニングや筋トレはちょっと…という方でも、ストレッチやマッサージで身体へのアプローチも可能であります!
お客様の身体の管理を
LIFE(人生)をDesign(設計)するジム
LISIGNに任せてみませんか?
無料カウンセリング・無料体験トレーニング予約受付中です!
ありがたいことにご予約が取り辛くなっております。
早めのご予約をお待ちしております!